山仕事・・・伐採 その1

一昨日からシルバーさんが2名でクヌギの伐採を始めました。 伐採=伐木、伐倒、元倒しとも言います。

伐採作業はいろんな作業のなかでダントツに危険度の高い作業です。 ですので基本的には必ず2名以上で作業をします。

例えれば、スキューバーダイビングのバディ・システムみたいなものですね。
〔バディとは2人1組の相棒のことを言い、ダイビングでは必ずこのバディと最初から最後まで一緒に互いの近くにいて、互いに助け合いながら行動し事故を防ぎます。〕

5年前より同じ2名のシルバーさんに伐採と玉切りをお願いしています。 このお二人は以前からバディを組んでおり、手際よく効率的に定めた方向へ伐採してくれます。

近くに民家や電線、ガードレールなど障害物のある場合は、チルホール(太いワイヤーの手動ウインチ)やクサビを使います。 安全第一ですね。

事故にさえ気を付ければ、この11月の時季の山仕事は気分が良いものですよ。

コメント

非公開コメント