定年退職を機に帰郷しましたが、それまで一時帰省はあったにせよ、40年余り(帰郷当時)地元を離れていたことになります。 また高校卒業まで実家で寝起きしていましたが、周囲の社会的なことにはまったく疎い状態でした。
帰郷後の生活で中学、高校の同級生の存在はいろんな面で支えになりました。 同級生も様々で、これまでずっと故郷で働いてきた方、実家の都合で途中で帰郷した方、定年や嘱託延長後に帰郷した方・・・ ざーっと3割前後の同級生が県内にいます。
彼らの現職のころの職業もいろいろで、県庁、市役所はもちろん、自営業、教師、看護師、銀行、土木、建築、電気、設備、車、パソコンのハード&ソフに詳しい方も・・・ 自宅のリノベーション工事や起業に際して、あるいはウエブサイトの開設等々何かにつけて助けられました。
最初は名前と顔がなかなか一致しなくても、すぐに昔に戻ったようになるのは同級生同士の良いところですね。 これからも助け合って行こうと思っています。
コメント