熊本県・・・高森町 釣り堀

昨日、カミさんと熊本県阿蘇郡高森町にある、「木郷(きごう)滝自然つりセンター」へ行ってきました。 自宅から車で約1時間半、釣りの時間は基本4時間で料金もおおよそ¥4,000-ぐらいかな。

まぁ釣り堀と言うより、自然の渓流を生かした釣り場ですね。 魚種はヤマメ(エノハ)が大半でイワナ・ニジマスがまじります。 釣った魚は持ち帰りできます。 ですのでたくさん釣れば結構楽しめて元を取った気分になれます。

私の住む地域では「城原様(きばるさま)」と呼ばれる千年以上の古い歴史がある城原八幡社(創建391年)があり、毎年10月10日前後の土曜日に奉納される夜神楽を見るため私の姉妹が帰省します。 そこでヤマメをご馳走しようと思い立ちました。

例年遊漁券を買って大野川水系の祖母山に近い渓流に入るのですが、今年は山仕事が遅れタイミングを逸しましたので、手っ取り早く釣り堀に行った次第です。

養殖で育ったヤマメなので鰭(ひれ)は擦り切れています。 うるさい人は天然ものと味が違うとおっしゃいますが私には分かりません。 とにかくヤマメを肴にお酒を飲めば満足ですよ。

コメント

非公開コメント