昨日道の駅に行くと、お店の方から「四方竹はまだですか?」との声、お客様からの問い合わせがあるそうです。
今年はまだ暑い日が続いており多少は遅いのかも。 でも心待ちにしてくれる人がいれば出荷する側も張り合いがあります。
そうそう言い忘れていました。 里山暮らしで必須な物は4WD軽トラックです。
まぁ野良仕事に携わらなければ要らないかも知れませんが、砂利道・ぬかるみ道・急な坂道では四駆は威力を発揮します。(ホント!)
とにかく燃える物以外の布団や毛布、衣類、畳、空き瓶、古新聞、雑誌、その他ガラクタ・・・を軽トラックに載せて、市の焼却場へ何度も何度も繰り返し往復しました。
また農機具類は欲しい人へ、不要なタンス類は壊し、白物家電は廃品回収へ、もう手当たり次第に処分々々。 結構これも日数がかかりました。 農具のなかには「唐箕(とうみ)」などもありました。 〔そろそろ画像の挿入を勉強しないとね。〕
コメント