衣食住・・・住 その2

「住」は「住まい:住居」(家)そのもののことを指しますが、その周辺の環境(住環境)も含めて捉えた方が良いでしょう。

最近頻発する豪雨災害、河川から離れているか? 土砂災害の危険性は無いか? 大地震による津波は大丈夫か? 幸い竹田市は、内陸部であり津波の心配は全くありませんが・・・ 地層が強固か? 立地条件もそのひとつです。

田舎もそれぞれで、一触即発とまではいかなくても、近隣同士が互いにいがみ合っている地域のことも耳にします。 また近隣がホントに親密でうまくいっている地域もあります。 数戸の人が住んでいるが、自治会が消滅した地域もあります。

人間関係も複雑です。 これが少々やっかいです。 田舎は住みやすいというのは幻想です。 都会であれば無関心で済むことが、田舎では長年のいろんなシガラミがあって、ああだこうだとは一概には言えませんね。

フランクな方とは好意をもってお付き合いしますが、そうでない方とは、ほどほどのソーシャルディスタンスをとる必要があるかもしれません。

コメント

非公開コメント