しばらく放置していた草刈り作業の間に、草が伸びて伸びて・・・(苦笑)
それだけならまだ良いのですが、いたるところにイノシシの掘った穴ができています。(悲鳴) ユンボでの土木工事(切土、盛土)で整地し、法面もきれいにしたところがズタズタ・ボコボコです。
傍若無人「傍に人無きが若し」じゃなくて、本当に人が居ないんだもんね。 トホホ! 人が居ても出てくるし、イノシシばかりが跳梁跋扈し増えてくる。
以前に狩猟免許を取りました。 狩猟免許には、網猟、わな猟、第一種銃猟、第二種銃猟免許があります。 このうち「わな猟免許(はこわな、くくりわな他)」は、わざわざ費用を支払って講習を受けなくても、『狩猟読本』をしっかり勉強して、実技はユーチューブを見ればなんとかなります。(保証はしませんが・・・)
でもね、更新手続きには費用もかかり、医師の診断書も都度に必要で、猟友会への入会も・・・ 仕事をもっていればなかなか難しいのが現状です。 失礼、検索しましたが大日本猟友会発行の『狩猟読本』はありませんでした。
コメント