この記事は、アソシエイトプログラム申請を意図して書いています。 文章に画像を添付したいからです。 そうすれば、パソコンでは画像が見れると思います。 スマホでは画像は見れないかもしれません。
アストル・ピアソラはバンドネオン奏者です。 タンゴ界の革命児とも称され、従前のタンゴファンからはタンゴの破壊者と罵られたとか。
私はアルゼンチン・タンゴも大好きで、フランシスコ・カナロのLP(大半がモノラル録音)をシリーズで持っています。 ジャズを聴き始める前のことですね。
その頃フロリンド・サッソーネ楽団が地方(山口県徳山市・・・今の周南市)にも来てコンサートに行きました。 まぁフランシスコ・カナロは知っていても、フロリンド・サッソーネをご存知の方はほとんどおられないでしょうね。
アストル・ピアソラは、たしかにそれまでのアルゼンチン・タンゴとは曲想?がまったく違います。
大阪にいるころ、アストル・ピアソラ楽団のコンサートに行きました。 タンゴ革命といっても1950年代のことですから、コンサートの楽団リーダーはすでに世代交代されていました。 この時はたぶんピアソラ2世だったかな?
コメント