万博記念公園 ライブ・アンダー・ザ・スカイ

キッチンデリ(KitchenDELI=蓋付きグリル皿)という調理器具があります。 ひと月ぐらい前に手に入れてから、このグリル皿での料理が頻繁に出てきます。

ニンジン、ジャガイモ、カボチャなどをざく切りにして入れ、ウィンナーや豚肉、鶏肉などを加え、グリルで15分ほど加熱します。 グリルが汚れることはなく、グリル皿は波底形状で、肉類の余分な油はここに溜まり、ヘルシーな夕食が食べられます。

冬場の鍋料理と同様に、食材を変えれば飽きずに食事を楽しめて、食器をたくさん使用しないで済みます。 私にもできそうかな? いずれ気持ちだけ挑戦・・・!?

以前の記事で、万博記念公園の近くに住んでいたことを記した気がします。 大阪吹田には30代半ばからおおよそ8~9年ぐらいだったか住んでいました。

この頃、万博記念公園のお祭り広場で、毎年8月の初旬に、ジャズフェスティバルが開催されていて、5年ほど連続して見に(聴きに)行きました。 缶ビールを数本小さなクーラーボックスに入れて・・・ある時はジャズ好きの仲間を連れて・・・

フェスティバルの名称は、「ライブ・アンダー・ザ・スカイ=Select - Live Under The Sky」でした。 15:00開演で22:00頃までやっていたように思います。

チック・コリア、ハービー・ハンコック、オーネット・コールマン、マイルス・デイヴィス、パット・メセニー、デイヴィッド・サンボーン、ロバータ・フラック、アル・ジャロウなどの錚々たるアーティストが出演していました。

何回目のライブだったか、ラストの曲が、全アーティストの演奏&歌で、ビートルズの「ヘイ・ジュード」だった記憶があります。 大いに盛り上がりましたね。
このライブは、メインスポンサーである日本たばこ産業(=JT)の方針変更により、残念ながら1992年で終了となりました。 バブルが弾けた頃でした。

コメント

非公開コメント