子どもが小さいころ、夜店で金魚をもらって、飼って飼ってとねだられ、やむなく育て始めた方もおられるでしょう。 私もそのひとり、先ず水槽を買ってポンプや蛍光灯をしつらえ、水草を植えて・・・ 結構出費するものです。
ネオンテトラやゼブラダニオ、コリドラス、少しグレードアップしてエンゼルフィッシュなどなどを育てるように・・・
さらに大型水槽を手に入れて、アロワナなどを飼い始めれば、もう金魚を育てることの比ではなくなります。 ネットでは、おひょーっ! 1尾216万円のものも!
何といっても、水槽や砂の汚れを定期的にお掃除するのが大変ですね。
メダカの飼育はとにかく手間いらず。 定期的に水を少しずつ入れ替えるだけですよ。 温度だけ同じになるようにして。 私の場合、水は70mほどボーリングした井戸からの地下水ですから、カルキ抜きは不要です。
コメント