原田マハ

「DRUM TAO」でも何名か感染者が出たとニュースにありました。 車で10分ぐらいの身近なところでも・・・ 私の場合は山に籠って人と接しないから大丈夫?

少し前、『楽園のカンヴァス』を読みました。 これは、巨匠アンリ・ルソーの名作を巡るミステリー小説です。 このような小説を書けるのは、深い眼識があってのことと思います。 しかも多様な作品を出していますね。 感嘆します。

この本に、「ルソーがどれほど驚いて、また、どれほど感動に打ち震えたか。 言葉にすることは、きっと、エミール・ゾラでもできなかったことでしょう」の一文があります。 エミール・ゾラはずいぶん昔に読みました。 『居酒屋』、『ナナ』・・・
でももうあまり昔なので内容は覚えていません。 なんだか暗いイメージの作品だったかな!? 本棚にも見当たらない??

今まで、絵画、アートに関しての小説はほとんど読んでいません。 しいて言えば、画家のゴーギャンをモデルにしたサマセット・モームの『月と六ペンス』でしょうか。 モームには有名な作品がたくさんあります。 『人間の絆』、『女ごころ』、『お菓子と麦酒』、『雨』、『赤毛』、『太平洋』、『かみそりの刃』・・・

モームは、フランス、パリ生まれ。 10歳で孤児となり、イギリスに渡る。 医師になり第一次大戦では軍医、諜報部員として従軍したとあります。

コメント

非公開コメント