• これからのこと その3
    私が住んでいる集落、自治会、地区では過疎化が一層進んでいます。 一方でUターン、Iターンもあり、Uターンの方は中学または高校まで田舎に暮らしており、親御さんの面倒を看る目的の方がほとんどです。 他県からIターンされた方には、有機農業、竹工芸、彫刻、ギター工房、アートカフェを営んでいる方がおられます。私の家から市役所やJRの駅、スーパーなども15分以内の範囲にあり、自宅は集落の中にありますが隣家は視...
  • これからのこと その2
    コロナ以前はこの時期、年毎に行先を変え、日田市の鮎やな場茶屋、熊本県八代市のさかもと鮎やな、豊後大野市犬飼の鮎料理のお店へ行きました。 行動制限緩和により、しばらくぶりに鮎を食べようと思い立ち、今日カミさんとふたりで行ってきました。ネットで検索したら、佐伯市番匠川(ばんじょうがわ)漁業協同組合の鮎のチョン掛け体験施設で食べ放題の記事が目に留まりました。 入場料@1,500-、貸竿料@300-、鮎焼...