• ファミリーレース、花火大会、大阪湾クルーズ
    春から秋にかけて岸和田沖で、日時を決め周辺のクルーザーがエントリーして、おおよそ20艇前後ほど集結し、年に数回ファミリーレースが開催されます。ヨットレースのルールは学生ヨットと変わりませんが、学生ヨットは単一規格の艇種で競技が行われるのに対し、クルーザーの場合同じ艇種が揃うことはまずありません。いろいろな大きさまたはタイプのヨットが同時にスタートして争うヨットレースでは、ゴールした着順がそのままレ...
  • 堺市・・・出島 キャビンカラオケ
    昨日のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」後半を見ました。 常盤貴子がナレーションの「家族に一杯」のコーナーで、原由子の「花咲く旅路」が挿入歌で流れていました。この曲は、作詞/作曲:桑田佳祐です。 まぁご夫婦ですから・・・。 サザンオールスターズのアルバムは1枚も持っていないのですが、「花咲く旅路」の入った原由子の『東京タムレ』は持っています。 個人的な感想ですがこの曲は、ザ・フォーク・クルセダーズの「イム...
  • 堺市・・・出島 再びクルーザーライフ その2
    今日、深夜から未明にかけて大きな地震が数回ありました。 ニュースによると01時08分、震源地は日向灘、竹田市は震度5強とのこと。 熊本地震の時は震度5弱でドーンと縦揺れが来たと思いますが、今回は最初から大きな横揺れでした。家の中は、いくつか物が落ちたりしましたが軽い被害で済みました。 問題は薪小屋です。 小屋と言っても面積は300㎡、ここに大量の薪を積んで乾燥させています。薪の長さはおおよそ40c...
  • 堺市・・・出島 再びクルーザーライフ その1
    大阪の吹田市にはおおよそ10年間住んでいましたが、職種もフィールドに変わり、もう住所を変えるほどの異動はないだろうと思い堺東のマンションへ転居しました。引っ越しが終わり落ち着いた頃に見たヨット雑誌の仲間募集・クルー求むの欄で、堺市出島のヨットハーバーにクルーザー(外洋ヨット)を係留しているオーナーの記事が目に留まり、連絡をとってクルーに加えてもらうことにしました。この時クルーとなって参加した者は私...