• 福井県・・・越前海岸 ダイビング その2
    辛坊治郎さんですが、日本時間17日にサンディエゴに無事到着しました。 ネットニュースでは目にしていたのですが、ブログ記事が遅くなりました。 日本時間22日に出港し、折り返しひとりでヨットに乗って帰るそうです。台風との遭遇が心配ですが、無事に帰ってきて欲しいですね。今朝収穫したきゅうりの実に葉が生えていました。 これも珍しいそうですが、画像を検索したら数枚UPされていました。 それと双子きゅうりも採...
  • 福井県・・・越前海岸 ダイビング その1
    昨日、カミさんが枇杷をたくさん収穫しました。 帰郷した年に畑の傍に植えてから数年後に実が成るようになった2本の枇杷の木を、そのままでは大木になりそうなので別の場所に植え替えたものです。移植してからそれほど実が成らなかったのですが、今年はたくさん実を付けその大半を採ってきました。 カミさん曰く、生まれてこのかた食べた量より、今日一日で食べた量の方が多かったとのこと。 よほど気に入ったのでしょうか。(...
  • 福井県・・・越前海岸 スノーケリング
    クルーザーで遊んでいた頃は大阪府吹田市に住んでいました。 万博公園が近くにあり、小さな子どもを遊ばせるのには環境が良かったです。会社の同僚でスクーバダイビング(ダイビング)のショップを営んでいる方がいて、ヨットをやっているんだったらダイビングもやってみようよと声をかけられました。ダイビングは、当時はようやく流行の兆しが見え始めた頃ですね。この彼は以前からダイビングをやっており、会社の中にも愛好家が...
  • 貝塚市・・・二色の浜沖 座礁
    昨年の11月、サンディエゴのタイトルの記事の中で、辛坊治郎さんのことを少し書きました。 今回は、4月9日にホームポートである大阪の淡輪ヨットハーバーを出航しサンディエゴを目指しています。 その後の現在地を時々チェックしていますが、今月中旬から下旬頃到着しそうですね。 無事に全航海を終えることを祈っています。さて、ディンギーの記事の時書かなかったのですが、普通の小さなヨットのハル(艇体)中央には、セ...