• クレオパトラの夢 その2
    ドラマ名は、『心の傷を癒すということ』で、録画は再放送されたものでした。 11月15日~16日に全4話が放送されています。 安克昌(あんかつまさ)精神科医をモデルにしたドラマで、柄本佑、尾野真千子、濱田岳などが出演していました。安医師のことを書いた記事によれば、「1995年、神戸市で阪神・淡路大震災に被災。 震災後、避難所などで積極的にカウンセリングや診療などの救護活動を行い、一方で執筆依頼を受け...
  • クレオパトラの夢 その1
    いつも夕食を終えてから、またお酒を飲んだ後は、すぐに眠たくなりベッドに入れば瞬殺で眠りにつくことができます。 数日前のこと、そうして寝ていると、しばらくして眠りが浅くなったのか、『クレオパトラの夢』が聞こえてきました。 またしばらくうとうとすると今度は、『ウン・ポコ・ローコ』が耳に入ってきました。どうもカミさんが見ていたドラマの中の演奏だったみたいです。 その夜はそのまま寝てしまい、後日あらためて...
  • 立ち姿の良いクヌギ林
    仕事柄、車で走っている時にクヌギ林があれば目が行きます。 中九州横断道路の竹田ICが開通したのは昨年1月でした。 この道路の脇に真っすぐな立ち姿の良いクヌギ林があり、気になって一般道から行けるかどうかをその後確かめました。今年12月に入り、シルバー人材センターへ依頼し、クヌギの大木おおよそ300本を伐採(元倒し)しました。 数年前よりお二人のシルバーさんに来ていただいてます。 伐採が終わったので、...
  • 山口県・・・徳山 中古艇購入&係留
    ヨットの雑誌「舵」の巻末にある情報交換のページ、「売りたし買いたし」を見てなのか、防府のヨット仲間からの情報だったのか、これも記憶が定かではありませんが、防府市内にホビーキャット14のオーナーが居て譲りたいとのこと。 多分私が23~24歳の頃だったと思います。 分割払いで中古のディンギーを購入しました。以前何度か訪れたことのある徳山のマリーナへ、そのホビーキャット14を係留代を支払い、置かせていた...
  • 山口県・・・綾羅木 ホビーキャット
    綾羅木(あやらぎ)は山口県下関市の地名です。 綾羅木海岸は、響灘 (ひびきなだ)に面しており、結構な広さがあります。 海域は日本海と玄界灘の間と言ったところでしょうか。 地理的には山陽新幹線新下関駅の西方向です。 (この記事の当時はまだ新幹線が延伸していなかったと思います。)ヨットの雑誌「舵」の巻末に情報交換のページ、いわゆる仲間募集欄があり、そこで下関市にホビーキャット数艇で活動している方がいる...
  • 隆慶一郎 その4
    つい先日、同級会の理事会を開きました。 コロナ禍の中、大勢が集まる総会は開催できないので、会計監査報告を兼ね少人数での会合となりました。 雑談でどんなお酒が好きか?と言った話になりました。ビールはもちろん大好きですが、大手メーカーのビールはさほど金額に差はありません。 ウィスキーやワインとなると価格の差はピンキリで、好みもあるでしょうが美味しさも比例します。 日本酒はあまり飲みませんが、これはまた...
  • 山口県・・・防府 冬の海 ”沈”
    防府のマリーナで仲間となった人たちと、ヨットレースをやろうと言うことになって、正式にブイ(マーク)を浮かべての三角レースではありませんが、3~4艇のディンギーで帆走を始めました。当時マリーナに置かれているヨットは、1本のマストに1枚のセールを展開するキャットリグではなく、メインセールとジブセールの2枚のセールを展開するスループと呼ばれるディンギーであり、一般的に普及していた艇種は「Y-15」でした...