• 木々のこと・・・榧 その3
    すっかり「榧」の話から逸れてしまいましたが続けます。最近読み始めた本で、塩田武士『罪の声』があります。 これも本の帯(袴)には、2020年映画化決定とあります。 本の表紙裏には、同じ著者の『盤上のアルファ』が、今年2019年NHKでドラマ化されたと書かれています。 まだ読んでいませんが要チェックですね。 盤上の向日葵、盤上のアルファ、題名だけでも惹かれます。竹中直人さんをチェックしていたら、『謎解...
  • 木々のこと・・・榧 その2
    「盤上の向日葵」の記事を続けます。 TVドラマでは全員キャストが良かったです。なかでも真剣師 …東明重慶を演じた竹中直人さんはすごいですね。 いつも感嘆します。 上手に表現ができないのがもどかしいですが、鬼気迫るものがありました。映画『ウォーターボーイズ』や『スウィングガールズ』でのコメディタッチの役から、大河ドラマや、NHKドラマ『坂の上の雲』 での小村寿太郎のシリアスな役まで、とにかく幅の広さに...
  • 木々のこと・・・榧 その1
    榧(カヤ)の木は今まで伐ったことがありません。 この木も近辺ではあまり見かけませんが、我が家には私道沿いに杉並木がありそこに混じるように1本だけ立っています。 自生の可能性は低く杉苗に混ざっていたのか、父が植栽したのかは不明です。囲碁や将棋が趣味の方はご存知でしょうが、榧の碁盤、将棋盤は最高級品とされ、特に宮崎県日向地方のものが良いそうです。(ちなみに碁石の白石〈蛤:ハマグリ〉も宮崎県日向地方産が...
  • 木々のこと・・・槐
    納品の合間に山仕事? 山仕事の合間に納品? その間にもいろいろあって、ついつい記事の更新が遅れました。山仕事ではクヌギを主に伐っていますが、クヌギ林にある雑木も伐ります。先ずは私の好きな槐の木の話をします。 木偏に鬼と書いて「エンジュ」と読みます。 「延寿」にも通じ、この木を家の玄関や門などに使うと、侵入しようとする鬼(災いごと)を防いだりしてくれる縁起の良い木だと言われています。昔の大工道具であ...